今年のベランダさん(検証中)

前々回の記事 : ベランダマイニング
前回の記事 : マイニングリグフレームを新調!

―――― あれからもうすぐ1年。
―――― 今年もまた「ベランダさん」の季節がやってくる……

とか何とか思っていたらAsk Monaで面白そうなスレ発見。
Ask Mona : リグの排熱対策案件

ユニットバス、天井裏、床下、etc..
そんな中、屋外用ハードボックスにサーバを収納する強者が
話題に出ていたものの、恐らくマイニングリグの熱を
処理するほどの風量は稼げないだろうな~……

……まあ、試しにやって人柱になれば先駆者になれるんじゃね?

というわけで作り始めた次第です。

~ 材料 ~

1.天馬ベランダボックス120 (ヨドバシ通販の¥2,000が最安っぽい)

2.高須ウェザーカバーWK-15W (ホームセンターなどで。参考仕様はコチラ)

3.吸気ファンCooler Master Mega Flow 200 ※去年ベランダで使ったモノ
大口径で吸気エアー量稼ぎ。

4.排気ファンSilverStone SST-FHP141-VF※去年ベランダで使ったモノ
膨大な熱量を173CFMオーバーの高回転ファンで強制排気。

5.ボルト・ナット・フィルタ用の網戸はダイソーで確保。
(たぶん換気扇フィルタ使うと風量不足でリグが窒息死する)

~ 作業開始 ~

1.いきなり勘を頼りにネジ打ち! いちいち測るの面倒だお。

2.反対側にファンをネジ打ちして穴用ライン引き

3.適当にドリルで孔あけてノコギリカッターでギコギコ。

4.ファンを固定

5.雨除けカバーを外側に取り付け

6.吸気側には網戸を張って簡易虫除けフィルタ

~ 動作テスト ~

1.吸排気のチェック

2.騒音確認

とりあえず大丈夫そう。

~ 組み込み ~

左右のファンの厚みを計算に入れ忘れたためギリギリスギィ!!

外気温16度でのシステム温度。これはだめかもわからんね。

真夏になったらフルオープンで上フタ取っ払って
網戸張って運用することになるかもしれんなぁ…


~追記2018.6.17~

構造上、吸気の後にGPU1,2,3,4,5,6..と少しずつ熱量が増えていくので
GPU4,5の間に吸気口を増やしてエアフローを増やす方針に転換。

リグを止めずに増設するためダイソーで買ったコンパスカッターで地道に切る。
※よい子は真似しないでください。

円形にくりぬいたら網戸を張って上からファンを打ち込み。
本当は換気扇フードを付けるべきだけどとりあえず手抜き。

ほぼ同一の気候条件において下記変化が見られました。
GPU1(GTX1080) 59 → 57
GPU2(GTX1060) 61 → 61
GPU3(GTX1060) 57 → 60
GPU4(GTX1060) 64 → 66
GPU5(GTX1060) 63 → 64
GPU6(GTX1060) 73 → 68

これがなかなか面白いところで、恐らく吸気を2系統に増やしたことで
GPU3と4の間に「温度の違う空気の層」が出来ていると推測されます。
今までストレート吸排気だったものがそこで一瞬ブレーキがかかり、
ちょうどGPU3がその温度変化の影響を強く受けているのかもしれません。

その代わり、温風をひたすら吸い込む羽目になっていた終端の
GPU6だけは吸気量の増加が冷却に転化され温度が下がっています。
真夏を乗り切る上で「初夏にGPU温度73度」はネックだったので、
とりあえずこのままファン3基体制で運用します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です