ダウンロード(Download) 自作プログラム公開用ページです。 Emulator cheet program “emuhaste” Emulator ROM analyzer “ROM Masquerade” Get Character CODE type II “GCCODE2″ コピペ活用ツールpecopi
初めまして 色々検索しているとたどり着きました どうしてもNEOGOで奇数、偶数に分かれているファイルを1つのファイルに結合したいのですが、ROM Masqueradeはそのようなことができるのでしょうか? 返信 ↓
ROM Masqueradeは「奇数・偶数に切り出し」なので逆ですね。 恐らくその用途だと http://i486.mods.jp/ichild/?page_id=131 のアーケードROMダンプの際に作成した 「NGVMIX v0.00(アルゴリズムが酷いのでクソ遅い)」 ですね。 返信 ↓
お返事ありがとうございます NGVMIX v0.00さっそく使用させていただきました。 知識不足で申し訳ありません。 当方JOYJOYKIDのC1ーROMで試しているのですが、NGVMIXを使用しますと、 当方の元データがC1(A)奇数の256Kファイルでチェックサムが18CDになります。 C1(B)偶数256KファイルでチェックサムがC4C8になります。 NGVMIX v0.00を使用して結合させると256Kで作成され、チェックサムが34E9になりました。 元のMVSが4Mロムで512Kデータになり、チェックサムがDD95でした。 NGVMIX v0.00は256k+256k=512Kにはならないのでしょうか? 返信 ↓
初めまして
色々検索しているとたどり着きました
どうしてもNEOGOで奇数、偶数に分かれているファイルを1つのファイルに結合したいのですが、ROM Masqueradeはそのようなことができるのでしょうか?
ROM Masqueradeは「奇数・偶数に切り出し」なので逆ですね。
恐らくその用途だと
http://i486.mods.jp/ichild/?page_id=131
のアーケードROMダンプの際に作成した
「NGVMIX v0.00(アルゴリズムが酷いのでクソ遅い)」
ですね。
お返事ありがとうございます
NGVMIX v0.00さっそく使用させていただきました。
知識不足で申し訳ありません。
当方JOYJOYKIDのC1ーROMで試しているのですが、NGVMIXを使用しますと、
当方の元データがC1(A)奇数の256Kファイルでチェックサムが18CDになります。
C1(B)偶数256KファイルでチェックサムがC4C8になります。
NGVMIX v0.00を使用して結合させると256Kで作成され、チェックサムが34E9になりました。
元のMVSが4Mロムで512Kデータになり、チェックサムがDD95でした。
NGVMIX v0.00は256k+256k=512Kにはならないのでしょうか?